私も家も毎日ときめく♪お花で叶える40代からのインテリアフラワー教室:福生 FEJ認定校 『Clover Leaf』 清水なおこです。

 

素早く!が肝心!!!新しく習った技術使うとウェルカムボードもできちゃいます^^

 

お花のアレンジメントを作るのに素早くが必要なの???

 

と思ったそこのあなた!!!

 

ビックリしますよね^^

 

素早くが肝心な理由は、このアレンジメントを作るために必要なものが固まりやすいからなのです。

 

その使うものは、後程ご紹介します!

 

 image

フォトフレームをお作りいただいたのは真ん中のお二人。

 

実は、私、、、初めてこのフレームを作った時。

 

あたふたして、、、どうしよう( ;∀;)となってしまったんです。

 

早く、素早くと言っても、どうすればいいの???

 

勇気が出なかった!

 

そして、失敗したらどうしよう???

 

と思ってしまったのです。

 

初めてだから成功も失敗もないのですが・・・

 

やることができれば、成功と考えて良いですよね^^

 

それもお花をこんな形でカットするとは???

 

想像つかなかった!

 

こんな方法でやるとは、、、ビックリされたと思います。

 

 

お二人とも戸惑ってはいらっしゃいましたが、ローズをしっかりつけて次の工程に!

 

リボンも装飾して、華やかなフォトフレーム完成です!!!

 

image

  

初めての作業、細やかな作業でしたが楽しめました!

 

とご感想をいただきました。

 

ありがとうございます^^

 

image

 

最後に記念撮影。

 

こちらの写真も記念になりますね^^

 

フォトフレームを作った初めて記念日♡

 

レッスンお疲れ様でした。

 

最初にこのレッスンで使うものをお教えします。

 

と言っていましたが、、、

 

 

 

答えは( ^ω^)・・・クルーガンです!

 

今では100円ショップでも販売しているものもありますね。

 

接着剤の一種です。

 

 フォトフレームやウェルカムボードなどグルーガンを使ってお花をつける作業に使います。

 

私がレッスンで使っているのは、グルーガンでも高温のタイプですので、使用する際には、やけどに注意していただきたいと思います。

 

たまに…「あっちちち(;'∀')」

 

となってしまう私 汗

 

そのようなときは、手についた接着剤を手で取ってくださいね。

 

完成後は、どんなお写真をフォトフレームに入れてくださったのか???

 

次回のレッスンでお伺いしてみようと思います♪

 

 

こちらのレッスンは、ジョイフルカルチャーでのレッスンです。まずはこちらを体験していただけます。

 

 

   

 

 


インスタグラムもやっています♪
フォローお願いします♡

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ

にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村