とに角お腹がぺこぺこだったので、たみたらし団子を食べながら
ランチする所を探す為に
「奈良町情報館」へ入りました。
そこで色んなお店の情報を教えてくれるよ~~
「Cherry's Spoon」
に決めてGO!
以前は呉服屋さんだった築100年の建物を
カフェにしたお店中へは靴を脱いであがります
アンティークなカップが並べられていました
snowちゃんはロコモコ
私はテリヤキサンドセットを注文しました。
お店の中はウサギの雑貨も販売されてます。
この目玉焼きもウサギの形
満腹になってお次は北の方へ移動し
うろうろしてたのですが
月曜ってならまちはお休みのお店が多い!!
途中 このイスと一緒に写真を撮ればいいことある
って書いてあったのでパシャリ

そして

大好きなブロガーさんが このふきんを取り寄せては
もう他は使えない!! と何年も使い続けていて
私も奈良に住んでいるんだし、一回は使ってみたいなとずっと気になってたこちら
「白雪ふきん」 です。
蚊帳生地を裁断する際に出来るハギレを8枚重ね縫製して作られたふきんで
奈良東大寺大仏様の年に一度(8月7日)のお身拭いに、毎年使われているのだそうです。
吸水性にすぐれていて長期に渡り白さが持続する優れもの!
食器用ふきん→台ふきん→雑巾
と、ながーく使えます