ずっと、疎ましいと持っていたディフューザーがあります。
モーターがうるさいのです。
でもね・・気付いてみたら、その全ての構造に意味があるのです。
この形って・・・とふと気付いた事があります。
この5年間、新しいディフューザーの方が勝手が良いと決め付けていました。
でも、これってこれってさぁ!!!と気付いたら、我が家に、私の元に来てくれてありがとう!!!って気持ちになりました。
人って、いや、私かっ!!!単純です。
私達は、自分の側にある、又は側に居るモノやヒトに日々感謝の気持ちを持っているのでしょうか。
そこに存在する事を当たり前だと勘違いしがちだけれど、全て意味があって、全てに感謝をしなければいけないのだと思います。
そんな当たり前の事すら気付かなかった私に、このディフューザーは当たり前の事を気付かせてくれたのかもしれない存在です。