子供の頃、近所の女の子が友達とケンカをして泣きながら帰って来ました。
私は外で遊んでいたので泣いている彼女を見て走り寄りました。
すると、その子のママがこう言いました。
「泣いたらダメだよ。泣いたら負け。泣かないの」
その子は、泣きじゃくりながら、
「だって、○○ちゃんが・・・」
と、言いました。
でも、その子のママはまたこう言いました。
「泣いたら負けだよ。泣かないの」
その時、何の理由でその子がケンカをして泣きながら帰って来たのかは分かりませんでした。
そして、今もそのまま理由は分かりません。
でも、その時のその子のママの言葉が私の中に残っていました。
泣いたら負け・・・って泣いたら何に対して負けなのかなぁって。
ケンカしたその子に?
自分自身に?
その子のママが何に対して言ったのかは分かりませんが、ふと、あれは何に対してなのかなぁって思ったりします。
ふとした時に子供の頃の事を思い出します。
私は泣きたい時には泣いた方が良いと思いますが、時には涙をこらえなければいけないシーンもあるのかもしれませんよね。