男と女って同じ人間だけれど、違う生き物です。
だから、理解出来ないし、分かり合えない。
よく、女の子の言う「可愛い!」が男から見たら「えっ?」って事がある様に、視線も基準も考え方も思考回路が全く異なる生き物です。
だから、理解して!とか理解しようって考え方がそのもそも間違っているのかもしれません。
理解しようと努力して歩み寄るから男と女。
どうしたって生理痛や出産の痛みを男が理解出来る筈がないし、同じ女同士だって個々の感じ方や痛みの強さだって異なるもの。
地図が読めない、説明書が読めないって事だって、何に夢中になるかだって、男と女は異なって当たり前。
どれだけ、相手を思いやって理解しようと努力出来るか、それを持続出来るか。
相手を選ぶ基準の一つかもしれません。