ゆずかこぶくろか | Miuとアロマとわんこ日和♪

Miuとアロマとわんこ日和♪

占術師MiuMiuのブログです。
MiuMiuは、タロット占術師で手相家です。
医療レベルのオイルを使用するアロマセラピスト。
レイキマスターティーチャー。
ホリスティックカウンセラー。
セラピストでもあり、講師もします。

先日、相方と喧嘩になりました。


喧嘩と言っても、大した事ではありません。


相方が聴いていた音楽を私が勘違いしたってだけの事。


その二つのグループに共通しているのはどちらもめんず二人組で、親御さんを亡くした時に作った曲。


以前その曲を聴いて相方が「いい歌だ」と言って知人にMDを頂いていた事を覚えていた私が勘違いしただけだったのですが・・・。


どちらもとても良い歌で、気持ちがとても伝わって来ます。


それなのに、相方が、


「それ誰?俺知らない」

と言い始めたので、

「MD持ってるでしょ?」

と私。


「持っていない」

「持っている」

「持っていない」

「持っている」

(以下延々と続く・・・汗


「持っている筈ないじゃん!知らないんだから!そんな人!!!」


で、ふと思い出す・・・・(おい・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ)


「あ~。あれもいい曲だよね」


って(おいおいおい( ̄□ ̄;)


まるでなかったかの様な終わり方でした。



相方は自分の好きな歌をまとめるのが好き。


色々な人の歌が入り混じっている物を作ります。


私は、気に入った人をずっと聴いている方が好き。


相方が最近作った物は本当にすっごい昔昔の曲も集めて来たのでそれは懐メロ状態になったりもします。


だから、相方の好きな曲を集めた物を聴いていると上がったり落ちたり・・・します。


お腹の中に居る時からクラッシックを聴かされて育ったせいか、静かな癒し系の曲が好きな私とファンキーな曲が好きな相方。


勿論、私もそういう物も好きだけれど、やっぱり苦手もある。


好きな音楽を聴きながら仕事をしたい相方と静かな時間も欲しい私。


音が鳴っている場所での会話が苦手な私としては、上がったり下がったりするのは考えがまとまらなくて実はしんどいのです。


ある映画の中でも音楽を聴きながら仕事をする男性とそれに腹を立てる女性が出て来ました。


あんな感じ。


きっと、相方は音楽を流しながら聴く事が出来るのでしょう。


私は、逆。


音楽が先に入って来てしまうタイプなのでしょう。


まぁ、不器用と言えばそうなのですが・・・。



で、話し合いました。


話合ったと言えば聞こえは良いですが・・・。



で、次の日、相方がCDを取り出して来ました。


それはクラッシックの入ったCDだったみたいです。


一時、アニメからドラマに、映画になったお話でクラッシックが流行りました。


それもあってクラッシックは入りやすくなっています。


「・・・これ、龍角散のCMソングだ」


「案外知っているけれどクラッシックだって気付かない曲があるんだね」

とさすが柔軟性がある。


私の実家も父親は流行歌が好きで、母親はクラッシックが好きで、相反する考え方で入り混じる事がありませんでした。


お互いの好きな音楽の良さを知ろうとは思わなかったみたいです。



音楽の趣味って合う方が楽かもしれません(笑)