職業病って耳にします。
そういう私も職業病って言うのでしょうかね。
人と会うと、やっぱり人相も手相もオーラも見ちゃう時もあったりします。
名前の画数だったり、お誕生日だったり…色々と・・・。
差し出された手はやっぱり見ちゃいます。
そして、思うのです。
世の中、み~んなあったま良いんだなぁって。
それに比べたら私はおばかかも(笑)←笑い事じゃないんですが・・・。
私の知能線は、ごくごく普通の一般的長さから努力をして長くなった手相をしています。
努力と言ってもマニアな私の事です、マニアックな伸び方をしています。
お勉強に力を入れたって言うよりも、自分を知って自分の行きたい方向を知って、それに向かって伸びて行ったって感じです。
だから、一般的だった長さを見ると、何て私っておばか手相だったのでしょう・・・と、恥ずかしくて笑ってしまいそうになり、頑張って伸びた分の自分の成長を褒めてあげたくもなります。
きっと世の中の皆さんは私なんかよりも基本的に頭が良いのだと思います。
きっと、器用に世の中を渡って行けているのだと思うのです。
私は、不器用で世の中を渡って来るのがとっても下手で、学校の勉強もついつい脱線して授業とは関係の無い方が気になって仕方がなくなってしまう方でした。
だから、歴史を学べば、その人物の事を調べ始めたりして先生を困らせてばかりでした。
きっと、世の中の皆さんがもっともっとその気になって自分の事に集中する様になったら…きっとすっごいパワーなんだろうなぁって感じます。
すっごい良い手相の方ってたっくさん沢山居るんですょ。