今は昭和の日。
そして、少し前迄はみどりの日。
そして、天皇誕生日だった日。
意外と知らない方が多くて驚きました。
ご逝去の際にお供した方が沢山いらっしゃった事を覚えています。
知りたがり屋だったから、両親に何で?何で?と沢山の疑問を問いかけました。
歴史の授業では教えない事も沢山疑問があって自分で読みあさったりもしました。
国民は神だと信じていた方。
その方が神ではないと自ら国民に伝えなければいけなかった・・・。
日本にはそういう歴史があります。
日本が大きく変化した時代の天皇陛下のお誕生日。
新緑が綺麗なこの時期になると、その方を偲びます。
そして、また日本は大きく変わろうとしています。