2週間以上経ちました。
高速道路や一般道路もだいぶ立ち入り禁止令が解かれていますが、相変わらず侵入出来ない場所が多々あります。
ガソリンもだいぶ落ち着いて来たみたいです。
逆に、このギャップが私としては怖いのですが・・・。
被災地で自分のお店は活動出来なくてもアロマのボランティアを呼び掛けている方もいらっしゃいます。
自分もそういうお手伝いが出来たら良いのですが、情けない事に自分自身の生活が一杯一杯で未だそこ迄に至っていません。
今日、やっと時間が出来て、カルチャーセンターの在る場所を見に行ったり、被災している海岸辺り迄足を伸ばして来ました。
海は穏やかでいつもの顔をいていてそんな恐ろしい津波を引き起こした事なんて全く嘘の様に私を招いてくれていました。
時間が経っているからだいぶ片付いていましたがあちこち地震や津波の爪痕が残っていました。
人々の思いや動植物の思い、自然の叫びが私の身体に入り込んで来て頭痛が止まらなくなってしまいました。
誰もがこれからの事を不安に思っています。
また地震が来たら?って気持ちがよぎります。
でも、振り返っても仕方が無い事が沢山沢山あって、後戻りは出来なくて、そこにずっと留まる事も出来なくて、人は少しずつでも歩み出さなければいけないのでしょう。
そういう私も同じです。
何も物も何も怖い事も無いと思っていました。
でも、臆病で怖がりで無力で何も出来ないでいるのは私自身でした。
私も出来る事をしなければ。
私も歩みださなければ・・・。