岩槻駅より旧16号まで出てからもう一本中に
入ったところにひっそりと佇む建物、
それが遷喬館(せんきょうかん)です。

埼玉県内では唯一の現存する藩校になります。

寛政11年(西暦1799年)・・・11代将軍徳川家斉
(いえなり)の時代に、
岩槻藩の儒学者である
児玉南柯(こだまなんか)先生という先生が
開いた学校です。

1805年頃から
岩槻藩の藩校となり、藩士(武士)
の子どもだけが通うようになりました。

1871年、
廃藩置県により岩槻藩がなくなり、
遷喬館も廃止され、
公立の岩槻郷学校(後の岩槻
小学校)ができたため遷喬館も廃止となりました。

1939年、岩槻藩遷喬館が埼玉県指定文化財(史跡)
になり、
2006年からは解体復元修理も終え、
だれでも見学できるようになっています。

敷地内に入ると、そこは同じ現代のはずなのに、
なんだか江戸時代にタイムスリップしたような感覚に
なります。

開館時間:
9:00~16:30
入館料:無料
休館日:月曜日(休日を除く)
休日の翌日
年末年始(12月28日から1月4日)
その他特別整理期間・臨時休館日

江戸時代にタイムスリップしてみませんか?

ご覧いただきまして、ありがとうございます。
=========================================
【さいたま市岩槻区の整体マッサージ】
古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院

 ホームページ⇒http://www.furukawa-chiro.com/
口コミサイト⇒http://www.ekiten.jp/shop_480062/
↑↑↑[カイロプラクティック・整体・マッサージ]
3部門29ヶ月連続さいたま市岩槻区☆第1位☆↑↑↑

お一人おひとりにしっかりと対応するため
担当を変えず《予約優先》となっております。
※新規の方は1日限定2名まで

●【住所】埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-24-32
●【受付】9:00~20:00(土曜日は 17:00まで)
●【休診】日曜日、祝日
●【TEL】048-756-1371

「ブログをみて…」とお気軽にご連絡下さい。