冬は鼻血が出やすいってご存知でしたか?

冬は湿度が下がるために鼻の粘膜が乾燥して
鼻血が出易くなるんです。

特に高齢者の方が鼻血が出やすくなるのだそうです。
理由は鼻の粘膜の潤いが失われているうえに、鼻の
血管が薄くなっているからなのだそう。

また閉経後の女性も鼻血が出やすくなります。
体液を増やす作用のあるエストロゲン(女性ホルモン)
の量が減るからだそうです。

ではどのように予防すればいいのでしょうか。

湿度が下がるため鼻血が出やすい=加湿すれば乾燥を
防ぎ、鼻血が出にくくなるのです。
特に寝室の加湿が重要となります。
布団に入る数時間前から寝室を加湿器で加湿し始めて
おくと寝ている間も乾燥が防げます。

ワセリンを鼻に塗るのも予防策の一つ。
ワセリンを1日2回、鼻の粘膜に塗ることで鼻の潤いが保た
れ予防となります。
また専用の塗り薬も市販されているそうなので、薬を利用
しても良いでしょうとのこと。

鼻血は大きな病気ではない場合がほとんどだそうなので、
出ても慌てないことが大事!!
ですが、出ないに越したことはありませんよね!!

ご覧いただきまして、ありがとうございます。
=========================================
【さいたま市岩槻区の整体マッサージ】
古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院

 ホームページ⇒http://www.furukawa-chiro.com/
口コミサイト⇒http://www.ekiten.jp/shop_480062/
↑↑↑[カイロプラクティック・整体・マッサージ]
3部門29ヶ月連続さいたま市岩槻区☆第1位☆↑↑↑

お一人おひとりにしっかりと対応するため
担当を変えず《予約優先》となっております。
※新規の方は1日限定2名まで

●【住所】埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-24-32
●【受付】9:00~20:00(土曜日は 17:00まで)
●【休診】日曜日、祝日
●【TEL】048-756-1371

「ブログをみて…」とお気軽にご連絡下さい。