「今年の〇〇」なんて言葉を多く聞くようになりましたやんや
師走に入り、年末までもうすぐですねテンションアゲテンションアゲ
さいたま市の12月といえば、やはりコレ!!
武蔵一宮氷川神社の十日市です(^^)

十日市は、武蔵一宮氷川神社で行われる"大湯祭"
合わせて開催される酉の市です。
神社境内や参道周辺に、縁起物の熊手や食べ物などの
露店が約1,000店ほど立ち並び、多くの人々で
夜遅くまで賑わいます♪

大湯祭とは・・・
武蔵一宮氷川神社の神事の中で最も有名なものです。
11月30日から12月9日までを前斎
12月10日を本祭
12月11日を後斎
とした12日間に及ぶ長い祭典です。

本祭日時:12月10日(水) 0:00~24:00
交通規制:10:00~22:00(氷川参道及び周辺道路) 
・氷川参道一方通行規制
12/9 10:00~12/10 10:00
12/10 22:00~24:00
(県道さいたま・春日部線 氷川神社入口交差点から
氷川神社方面へ産業道路大宮公園入口交差点まで)

前斎では毎夜境内にかがり火が焚かれ、この火にあたると
無病息災・火防の神徳にあずかれると言われています☆
延宝(1673~1681年)の社記には、すでに"大湯祭"の記載が
あり、340年も前から行われてきた歴史あるお祭りとして
多くの方から愛されています

毎年多くの人で賑わっている十日市。
その後浦和で明治時代から続く"大歳の市"
十二日まちが開催されますきら

"歳の市"とは・・・
「年の暮れに、新年の飾り物や正月用品を売る市」のことで、
熊手・縁起物・神棚を中心に、食べ物などの露店が1,000店ほど、
調神社境内や旧中山道などに立ち並びますきらきら

日時:12月12日(金)11:00~21:30
(交通規制時間は11:00~22:00)
※雨天決行
※当日は旧中山道浦和駅西口交差点から岸町公民館まで
及び調神社周辺道路で交通規制が実施されます。

いつもご覧いただきありがとうございます。
=======================================
【さいたま市岩槻区の整体マッサージ】
古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院

 ホームページ⇒http://www.furukawa-chiro.com/
口コミサイト⇒http://www.ekiten.jp/shop_480062/
↑↑↑[カイロプラクティック・整体・マッサージ]
3部門27ヶ月連続さいたま市岩槻区☆第1位☆↑↑↑

お一人おひとりにしっかりと対応するため
担当を変えず《予約優先》となっております。
※新規の方は1日限定2名まで

●【住所】埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-24-32
●【受付】9:00~20:00(土曜日は 17:00まで)
●【休診】日曜日、祝日
●【TEL】048-756-1371

「ブログをみて…」とお気軽にご連絡下さい。