毎年本屋大賞が発表されています
2014年第11回本屋大賞は
村上海賊の娘(和田竜 著)が選ばれました



本屋大賞は全国書店の店員の方が
いちばん売りたい本を推薦する形で選ばれます
「全国書店員が選んだいちばん! 売りたい本」をキャッチコピー
としていて、主催する本屋大賞実行委員会は書店員こそ、
本と読者を「最もよく知る立場」にあると位置づけ
ています。

2014年の本屋大賞は一次投票には
全国479書店の605名が
二次投票には
330書店より386名の人が
投票されました

2013年11月より一次投票がスタートし、
1月中旬より2次投票がスタートされますが、

2次投票ではノミネート作品をすべて読んだ上で
ベスト3を推薦理由とともに投票するという審査方法に
なっています。
読むだけでも結構な時間がかかってしまいそうです

本屋大賞は本屋の店員さんが選ぶとあって
私たち一般の人たちと感覚が近いとされ
ノミネートされた本は大賞以外も結構読みやすいと
好評…とテレビで紹介していました

年間に新本として発行される本は8万点とも
いわれています
膨大な本のなかから読みたい本を探すのは
本当に大変ですね

そんなときに読みたい本として人気ランキング
などから選ぶのもいいですが、書店の方が選ぶ
本屋大賞ノミネート作品や大賞の本は読んでおきたい
本の一冊となりそうです

2014年本屋大賞は
村上海賊の娘(和田竜 著)
でしたが過去の本屋大賞の本を見てみると…

・2013年の本屋大賞 海賊とよばれた男(百田尚樹
・2012年の本屋大賞 舟を編む(三浦しをん)
・2011年の本屋大賞 謎解きはディナーのあとで(東川篤哉)
・2010年の本屋大賞 天地明察(冲方丁)
・2009年の本屋大賞 告白(湊かなえ)

など・・・
本屋大賞に選ばれた本はドラマや映画などになることも多い
そうです
実際にご覧になった方も多いのではないでしょうか

また今回大賞を取られた和田竜さんはのぼうの城で
2009年の2位になっています

花粉がまだまだ辛い季節・・・
お休みの日はお外に出るのもいいですが、
話題の本を読んでゆっくりするのもいいのでは??

いつもご覧いただきありがとうございます。
=========================================
【さいたま市岩槻区の整体マッサージ】
古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院

 ホームページ⇒http://www.furukawa-chiro.com/
口コミサイト⇒http://www.ekiten.jp/shop_480062/
↑↑↑[カイロプラクティック・整体・マッサージ]
3部門19ヶ月連続さいたま市岩槻区☆第1位☆↑↑↑

お一人おひとりにしっかりと対応するため
担当を変えず《予約優先》となっております。
※新規の方は1日限定2名まで

●【住所】埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-24-32
●【受付】9:00~20:00(土曜日は 17:00まで)
●【休診】日曜日、祝日
●【TEL】048-756-1371

「ブログをみて…」とお気軽にご連絡下さい。