ブログをご覧になっていただいている皆様、はじめまして、さいたま市岩槻区で【古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院】副院長をしてます、古川と申します。

まだ未完成のコンテンツも少し残っているんですが、大幅にリニューアルしたホームページをUPしましたので、それに伴ってブログも開設させていただきました。

今後はこのブログを通して、皆様のお役にたてる健康情報地域の情報、または日常業務での出来事などを不定期につづっていきたいと思っております。
※ごくまれに父親でもある院長がブログを書く事もあるかもです^^;


今年は例年以上に厳しい寒さが日本列島を襲っていますが、皆様風邪などひかれていらっしゃいませんか?

この冬の寒さや乾燥も手伝い、私の周囲でも半焼の火災が起きたり、インフルエンザにかかったり、学級閉鎖の話などもちらほら聞こえてきます。

そして当院にいらっしゃる患者さんも、先日の積雪の際に雪かきをして腰痛になってしまった方や、寒さのせいで運動不足になったり厚着をして肩こりがひどくなったりという方々が、非常に多くご来院されています。

まだまだ続くであろうこの寒波、一番気をつけていただきたいのが筋肉のこわばりや体の冷えが原因となって起こる【ぎっくり腰】です。
※西洋では『魔女の一撃』とも呼ばれる症状です。

ぎっくり腰

年間を通してみても、ギックリ腰は午前中の身体が温まっていない時間帯に起きやすいとうデータがあります。

ましてやこの寒さですからね・・・危険度↑ (*_*)

ですから、急に腰の筋力だけで寝床から勢いをつけて起き上がったり
朝の洗顔や靴下やズボンを履く時などに不用意に腰をかがめる姿勢を取ったり
また長時間同じ姿勢を続けた後に体勢を変える時などは要注意です。

いきなり強烈な一撃に襲われる可能性があります!

なので普段よりも一層注意して生活してください。

身体の使い方のコツとしては、腰だけで前後に曲げずに、膝を曲げてあげて動く
そして膝をついたり肘をついたり、何かにつかまったりして動いてあげると
腰にかかる負担を軽減できます。
※これは実際に痛めてしまった後の対処としても同じ事が言えます


こんな事を偉そうに言っている私も恥ずかしながら、昨年初めて自らが
【ぎっくり腰】 になりました。。。


当時は恥ずかしくて患者さんにも言えずに、激痛に耐え冷や汗かきながら施術をしていました・・・本当に辛かったですが、今思えば患者さんの痛みを身をもって知る事ができてよかったです。

 あの痛みを皆さんが味わう前に、少しでも頭の片隅に入れて予防していただければ幸いです。
*****************************************
【さいたま市岩槻区の整体マッサージ】
古川カイロプラクティックセンター さいたま整体院
http://www.furukawa-chiro.com/
埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-24-32
電話 048-756-1371 ※《予約優先制》
「アメブロを見て…」とお気軽にお電話ください
*****************************************