土湯温泉『山水荘』さんのバリアフリー施設調査の報告です
実は・・・山水荘さんへは、このブログが開設する前に、調査へおじゃましていました
私たちバリアフリーツアーセンターで行っている
宿泊施設のバリアフリー施設調査 第1回目の温泉旅館さんです
第1回目という事で、調査員の私たちは、初めての調査に要領が悪く
時間オーバーしてしまいました
ですが、山水荘さんには快く調査にご協力頂きました
ほんとに感謝感謝です
それでは、調査報告です
山水荘さんの玄関を入ると、大きなこけしが出迎えてくれます
この土湯こけし、木製のこけしで日本一の大きさなんですよ
身長なんと3m7㎝、体重500kg、ウエスト45㎝、頭回り80㎝
そして、年齢は300歳 間近に見ると、本当に大きいです
同じ土湯こけしが、土湯温泉観山荘さんと、土湯温泉観光協会近くでも見る事ができますよ
ロビーには、貸出車イスが4台あります高齢者の方にも安心ですね
山水荘さんでとっても見晴らしの良い温泉『太子の湯です』
※混浴になっていますが、女性専用の時間帯があります
車イスでは、1つの段差を越える事ができれば、浴場へ入る事ができます
次は、貸切風呂『かわせみ』です
貸切なので、ご家族の介助が必要な方に安心して利用して頂けます。
右手前に、手すりが取り付けてあります
他、大浴場 『瀧の湯』 『淵の湯』もフラットの部分が多いので、ご利用下さい
『淵の湯』は7階入り口の方からでしたら、スロープがあります
次はお部屋ですここは和洋室です
車イスや高齢者の方と、その家族でお泊りになる際に利用できますね
次は和室ですが、簡易ベットと、高座イスを貸出して頂けるので、足の不自由な方でも安心です
少し歩ける方なら中庭のお散歩ができます
山水荘さんは純和風な雰囲気を持つ温泉旅館さんです
温泉からの滝の眺めや、中庭のお庭など、癒しのお宿です
ソフト面でも親切に対応して頂けるので、安心して宿泊できますよ
ぜひお出かけ下さい
山水荘さんのホームページです山水荘
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
センターへのご訪問、お電話、FAX、メールでのお問い合わせを随時承っております
センター訪問の場合は、調査などでスタッフが不在になる事もありますので、
あらかじめご確認されてからのご来訪をおすすめします
**ふくしまバリアフリーツアーセンター**
開所時間 10:00~18:00 (木曜日定休)
〒960-8031 福島県福島市栄町1-1(福島駅西口2F 福島市観光物産協会内)
TEL&FAX 024(531)7382
E-mail: fukushima-bftc@bz03.plala.or.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*