昨日の夜から、土曜の昼


とりあえず今のとこ大丈夫ニコニコ


旦那さん、今は引越しの時期で、忙しいから、昼食とる暇なくて、お弁当も簡単なのでいいんだけど


心音が具合悪い時は、おにぎり夜のうちに自分で、にぎって持って行く


それは昔の話し


心音の症状がひどくなってから何もしないしょぼん


心音に早く、くたばってほしいのかな


帰宅して、ご飯食べて寝る


そんだけしかないのよ、うちの旦那


今日は、どうだった?とか話してほしいのに


心の余裕のない旦那は、残念だね


もう期待しないけどストレスたまるから、ブログで投稿するしかない


夜のうちに心音が、おにぎり、握っておけな良かったんだけど夜は夜でフラフラ


今朝、がんばって目覚ましで起きたけど、そのまま意識がなくなり寝てしまって30分したら


旦那のうるさい朝のバタバタ足で目が覚め


あ!やらなきゃと起き上がると、眠剤の影響かめまいしながらフラフラ


キッチンに立って、おにぎりを握る背中を見てるだけ


信じられないこの人


なんとか持たせて、出て行った後に救急車の音がきこえて


あの救急車、旦那だったらいいのにってマジで思っちゃったW


きっと心から嫌いなだろうね


顔も見たくないし声も聞きたくない


食べる音も気になって吐き気がする


子供達も旦那が嫌いで、帰ってくるの嫌だという


心音は子供に会いたいのに、旦那の存在が邪魔をする


そういった事も病気が治らない原因なんだろうな


いっぽう、わんぱくチビはというと・・・・・


一日中、喋ってる


いちいち、心音に、ねぇねぇと絡んでくる


座っても、すぐに喉かわいた


お腹すいた


トイレ~


探し物のおもちゃを探してだとか


遊ぼうとか


テレビを見てても・・・・・




嫌がらせ?テレビの前にきて遊んでいる


【朝がきた】をまとめて見てるのに


かまってほしいのよねしょぼん


分かってる


向き合ってあげなくちゃいけない


桜まつりに一緒に行って、子供の目線になって一緒に遊んでみようと努力してみよう


あとで、どっと疲れるんだろうけどね