朝倉で人生の後半スタート! -337ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

知人と、クルマ談議中に 美女が通り過ぎていく・・・・・女の子


結婚式場が近くにあるので、ドレス・アップした女性がウロウロ


しているのは珍しくもなく、良い目の保養となってる時もある。


今回、おっビックリマークと目が泳ぐような娘が左から挿し込んだ。


ドキドキ


あれ?、知人。 夜部の知人だ!音譜


知らんぷりを決めつつ、全身をスキャニングする。  目


パーフェクト!グッド!


いや、マイナス10ポイント 減だ。


生地がサテンだと、パーフェクトなんだけど!


向こうも、気がついた様な気がしたが、


つれない態度を先に取ってしまったので、


声を掛けれなかったのかな? にひひ


今度、謝ろ。



常盤貴子さんに似ていると思ったが、最近、壇密さんを


パレットで混ぜた感じがしたのはなぜ?






東洋システムさんとこのテンプマジックを使いまして




三菱 アウトランダーのLLC の漏れを修理し、




この暑い 夏! に対応するべく クーラントの比率




を調整し、入れ替えてみました。


あっ、テンプマジックという商品は、ラジエター液の添加剤です。


冷え方が違うので、よく利用させてもらっています。 音譜


photo:01



ヒーター オン! 外気は35℃くらいあるので




直ぐにエア抜きも終わるだろう・・・と、楽勝ムード 音譜




で、作業していたんだけど 不安になるくらい・・・・・




ファンが回らないんだ。叫び




ファン壊しちゃった? そんな事、していない。あせる




ムムムっと、違和感ありありで、モジモジしてきたら




ぷーんと回りました。 パー




テンプマジックの効果が凄いのか?




LLCの水割り具合でいう、黄金比を見つけちゃったのか?




何でだろう?




何でだろう?





日産MOCO K6Aエンジン搭載のモデル。


9万キロ超えたくらいのエンジンなんだが、どうにも


脈動があり、アクセルを入れるにも、やはり脈動により


加速や、加速不良みたいな違和感を覚えてします。


(実際には問題はないが、もうすこしスムーズでも?)


いや?トルコンかも?_


4ATというのが、エンジンとマッチングしてないんだ。


燃費走行用のギアという事なので、やはりエンジンは


問題ないんだろ?


とんだ、いちゃもん。にひひ



ロードスターでおなじみ・・・・・・・・・・・・・ アールエスアイザワ福岡




高速道路などは辛いが、3ATがやはり好みだな。

アハ。

2ディズ ラッキー



photo:01


また、貰っちゃった。音譜


これ、貰ったとき、昨日と違うレッドブルだと気がついたんだけど汗


シュガーフリー・・・・・



あの娘、出来るなっあせる



なんだっけ? 



お茶を3杯出して昇進した 偉人。


秀吉? 藤吉郎になる前の秘話だっけ?


あれ   目


残念なことに、感動しても、何もしてあげれない


男・・・・・


ちっちぇ ガーン


ひらめき電球思い出した!


三成だ! 石田三成。


あのひとは、この件で、改名したのではないのか?


三成。・・・・・偶然か?




そういえば、広島県出身の三成という後輩がいたな。


元気に暮らしているだろうか? w


タイヤバランサーにエラー表示が始めてでた。あせる


モーターの能力を超えたタイヤ&ホイールなんだろう!

違う、モーター出力が足りないというか、シャべェーんだ。 べーっだ!


電子パーツが焼けて、ショートするかも?



photo:01



勢いをつけてやると、やっと診断結果が出たが、




おいおい!




これは、ハンドルがブルブルなって全身が気持ちよく




なるような値ではないか・・・・?


photo:02



どうしよ!  数値をブッちぎってしまっているぞ。叫び




エンジン始動時に時折するノイズに違和感を覚えるも、




乗っててトラブルはないので、まぁ!いいっか?で済ませるも




譲渡する場合などを考慮すれば、この音は無くなった方が




絶対に、良い。




ヴィッツのエンジンもチェーンがガラガラとノイズを立ててたが




こいつもかい!と、残念な気分が込み上げる。




なんだ!原因は?


photo:01



オイル交換が不味かったのか? 




色々調べるうちに、もっともな意見を持つ、サイトに出会った!




これは、信頼性が高い!




これは、リコール認定でないと、リコールの仕組みに疑いを持つこと




になるぞ! 対策品でカバーしている以上、非を認めているんだから




潔い、決断しないと後から大変なことになると思うし、強度がない素材




をエンジンに使っているという印象は拭えないし、実際、それで苦労している




メーカーさんが地獄の想いしているんだから パー






しかし、利益を出す為には、ギリギリなところを追っているのは理解できます。


それで、大きく成っているんだし。




制限速度を遵守したオーナーだったから、なおさら考えさせられるんだ。




しかし、賞味期間というメーカー保障外で起きたことだし、ノイズなので




気にしないことにします。 もちろん!そこが壊れたら日産行き にひひ





















子供が見てたTV番組で歌ってた


幸せは後ろから やってくる 音譜という歌詞に


納得する私。


後ろから付いてきて、同調しなければ、追い越し


ていくか、失速していくんだろう。汗


それで、考えた!


不幸は?


前から来るんではなかろうか?


前から、構えてやってくる。


しっかり、応戦するも、ボコられるも本人次第。


互角ってこともあるだろう!


幸せに加給機(ブースター)あるのかな はてなマーク





エアコン風でやられて、体調不良!

そんなときに、エナジー・ドリンクなんて

お姉ちゃんに貰ったら、惚れてまうやろ~ [みんな:01]

photo:01



レッドブルとは、カッコええ…



iPhoneからの投稿

高硬度エンジンマウント 30,000円

 

ミッション・マウント 14700円


デフ・マウント33600円 デフ・マウントは前後で4つで構成されています。


この基本中の基本アイテムを先に組んじゃうと、不思議や不思議!


欲しくなるサスペンションキットのグレードが変わってきます!


走り!が楽しみなクルマなので。 パー



スバル ディアスのエアコンを修理中に気がついた。


配管が長~いので真空引きに時間が掛かり


エアコン・ガス注入にも時間が掛かるんだな!あせる


農道のポルシェとかいって、好んでいる人も多いとか? にひひ