朝倉で人生の後半スタート! -33ページ目

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!



カナードを一日中、塗ったり、やり直したり

していたが結局のところ、気にいらない個所が

あり、今日は仕上がらす! (笑)

定休日でしたが、お客様も お見えになり

ま〜良かったのかも。

ちゃっちゃっと、塗り上げるという

ヨコシマな考えが、そもそもダメだった。




エアロパーツをペイントしてて、このフロント ノーズに取り付けるカナードは、結構な空気摩擦を受ける。その空気中に含まれるダスト分が塗膜を攻撃するし、摩擦で静電気を生む。

丁寧にペイントしていたが、定期的に剥離する
モノだから、少々のペイントのタレとか
大丈夫なのではないのかな?と、昨晩は
決めていたが、塗膜が乾燥して手に取ると
なんだが、嫌な気分になり、サンドべーパーで
塗膜を削る。

すると、今度はやはり〜こんなもん
直ぐに、砂利で一発!下地までさらって行くよ〜
と機能的に、剥離がつきものだと。



とりあえず、塗装のテクニックが足りないんだな。
湾曲してるから、厚さを出そう、黒光りさせよう
とペイントすると、自重に耐えられず流れるのは
100も承知なんだが…  (笑)


ゲレンデヴァーゲンのパーツをペイントする
予定だったが、ブラックを塗装する仕事を
ため込んで、一気にペイント作業。
ヘッドライトのガードをペイント。
乾燥したらクリアコートを塗った方がいいかな?
この、乾燥時間に他の車種のパテ埋めとか、サフェーサー入れとか、内職TIME。

冷えてきやがった。



JBL100. 以前300というシリーズを販売してましたが、小さなサイズの100でもバワフル〜。

カーオーディオ用のスピーカー、家庭用や
業務用スピーカーの販売も継続してやって
ますから、宜しくお願い致します。
昨晩、風呂入ってボディの拭き上げもそこそこで、
バタンと深い睡眠に落ちたんだけど手伝わせた
ファミリーはそれぞれ遅刻したみたい。


私の睡眠も深かったのではないかな?

ロードスターのサイドステップのライン入れを

してる最中にも、なんだが眠たい…


株式会社アムテックス様からカーリフトの部品
が送られて来た〜。

これで、安全にカーリフトか使えます。



現場でリフトが操作出来なくなりました。
壊れた〜のホットコール。

当社の取り引き先の営業担当へ A


指定業者へ連絡→ B

忙しいから直ぐに行けないらしいとAから連絡。

クルマが降りないから、なんとかして欲しいとAに

再度要請。

独自に修理会社を探し始め、ある会社へ相談…
結果… ウチは日本製品しか受け付けないと
断られてしまう。

Aから、別の業者を明日になるが出向させるとの
連絡が入る。

翌日…

なんと、私が昨日電話をして断られた業者名が
入った作業車が到着。C(笑)

リフトから車両が降りる〜。
故障個所は理解してたが、一致した。

しばらくしても、次のアクションがないから
Aに、修理の状況を聞くと、国内に修理部品が
無く、海外モノだから、部品が入らないし
納期のめどがたってないと、真顔で返答を受ける。

AとBのポンコツさに、付き合える余裕は無いから
株式会社アムテックスに連絡しました。

結果、修理部品の在庫有り、手配を掛けると
直ぐに送って頂けました〜。

株式会社アムテックスさん、Cの修理屋さん
大変、感謝致します。

次に興味が、Aから届く請求書ですが、
この件に関して、AとBには双方に言い訳があり
なんとも、関心が無いようです。

機械は、気に入ってますし、壊れたパーツは
消耗品で定期的に取り替えると良きかな?

それで、代理店の株式会社アムテックス様に
負の感情が涌きましたが、落ちついて考えれば
見えてくる、恐ろしいForceを持った方々が いるみたい。 (笑)

もう、だいぶ古いし〜 部品ないよ… と
畳み掛けられた時は、犯罪を犯しそうでした。




この前、NCロードスターのリアだけ出した
車高調のシステムユニット。

あと、どれくらいあるかな?と調べたら

NCロードスターか、RX-8用のブラケットが

1台分有りましたので、販売出来ます。

オプションのピロアッパーマウントもリアだけ

有りますよ〜。


コイルスプリングも、数種類あった筈ですが

テスト&サービスを繰り返すと、中古品に

成り下がりますから、オーダー頂いた時に

コイルスプリングのオーダーをしたいと

思います。 あと、バンプラバーもね〜


他の車種もオーダー出来ますょ。


修正ペイント、今しかないな〜

意外と風が吹いてるので、タイミング見てたら

陽が落ちた。

明日、サイドステップのブラックをペイント

したら、もう〜いいかな。


ロードスター NA系の部品の生産中止品。
インター ミディエイトシャフトなんだが
調べたら4種類も、有るんだね。
2種類かと思っていたよ〜
わざと、何度もオーダーしてたけど
生産を再開する気配は感じられず、
仕方が無いから、パワステ用のシャフトを
リジット加工して貰い代用品とします。

マニュアルステアリングラックは、オーダー出来たのでず〜っと、待っていましたが
部品商から、突然、電話連絡が入った。



ロードスターのステアリングラック、

なんですが〜

MAZDAからの連絡が入って…

あん?

なんだか、生産が遅れてるみたいですよ〜と。

嫌な業務連絡でした。

えっ、なんだよ〜

FAX内容によれば、部品の供給が難しくて

どうの、こうのと書いてあります。


なんだよ〜


今更かよ〜 

まいったなぁ…。


NAロードスターの部品供給の心配なんですが
結構、生産中止になってるやつが有りますよ。