いやらしい雨が降る中、コンビニエンスストアへ
行く為にクルマを走らせた。
隣のコンビニは、千鳥饅頭屋へと変化したおかげ。
ワイパー越しにみる前方は、信号が赤なのに減速
の兆候はなく、嫌になる。2台をやり過ごし
車間距離を確認するも、微妙な距離…
ここで鼻先を出しても良かったが、ドライバーの
技量も解らないし、軽自動車の様に感じたので
停止したまま、様子をみた。
軽自動車の制動力をナメてる訳でもないが
止まらないよね〜。
ここで動いてびっくりされちゃって事故られ
でもしたら、過失を問われる可能性かあるからだ。
私の左手側の信号は赤。
停止線から順に車列ができた。
私の前方には軽自動車が停止。
私の進行方向を妨げる形で軽自動車は
停止した。
間違いなく性格の悪いドライバーだ。
交差点だぞ! 何なんだ?このドライバー。
私を気にするでもなく、視線は前方か?
クラクションは鳴らさない。鳴らすと私が
興奮状態になり、ステージ2に変化するから。
バカヤロー
逆くの字を切りクルマを走らせたが
軽自動車の影響で左から来るクルマの状態が
よく見えない!
バカヤロー
ヘッドライト光で分かりそうなもんだが
雨の影響だか、わかり辛いと一旦停止。
勘で来てそうだったから。
ほら、危な。
やはり、車間を開けてくれなかったドライバー
に訴えたくなりました。
教えてやろうかな?とも思いましたが、トラブル
になるリスクがあるので、辞め。
サイドスクリーンを開け、走行音を頼りに渡りましたが、電気自動車だと危険!
死角が怖いし、こんな感じだと、自動ブレーキ
効いた方もムカつくんじゃない?
冷静になって、起因を考えてもだいたい現場には
居ないんだよね〜