MR−S のリアブレーキについて | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

ミッドシップレイアウトとされるMR−S
ですが、MR2みたいなリアトランクもなく
RRに近いような遠い目様な?
それは置いといて、やはりブレーキが
ブレーキパッドの変更をして、スポーティな
走りをしてあげると、ナーバスなハンドリング
も手伝ってか、パニックな挙動変化に対応出来ず
頭を抱える事が、多いという印象を持ちます。

とりあえず、リアの制動力を上げた方が
セットアップしやすい!という路線に。


biot さんから出ているKITを使うと、リアローター
経が、263ミリ→302ミリ、見た目には19ミリの
オフセットとなり、トルクはあがります。

あとは、私のブレーントラストさんと協力し、リア4ポッドキャリパーに改良する方法も有ります。

コスパはbiotさんかも