smartのマスターシリンダー変更後、試乗はするもののアイディアが浮かばない。
ブレーキ のフィーリングの向上なんだが、ひとつは履いているタイヤグリップ
にも、問題があることに気がついた。
これって、ブレーキタッチの初期制動というのか?
Gの立ち上がりにラグタイムを生んでいる様。
踏み方を変えてみると、フィーリングも違ってくるから難しい。
少しだけペダルを踏み込むとクルマは停止するのでブレーキのピストンは押されている
みたいだ。 問題はストローク量に問題があることになる。
問題は無いんだが、ストロークを詰める事を希望するという事になる。
エアが噛んでる
ブレーキLINEが膨張する
ブレーキパットの減り?
ブレーキローターの減り
これらを、疑ってみよう。