予約が出来ずにいました。
目的は中古新規登録。
シャッターが閉まる前にダメもとで訪問したんです。
キャンセル待ちという手段です。
到着した現場は、込み合った状態でもない。
受け付けに行きました。 予約が出来なかったと申告しました。
そしたら、キャンセル待ちは、PCでセルフサービスとの事!
タッチパネルの感度が最低の端末を使い、キャンセル待ちをしていたら
受け付け出来ました。書類をスピーディに仕上げ
殴り書きまでして、書類を揃えました。
検査印紙を買った所で聞いたんです。
検査受けていいのか? そしたら、いいというから
検査待ちの車両の列に並んだ。
ソワソワ。なんだかな……大事な事を忘れてる
何かを忘れてるが、列を外れる訳にもいかず
指摘があれば、その都度対応しようと覚悟。
書類の書き漏れに修正を入れながら順番を待つ。
書類を渡すと、すかさず指摘が入った。
受け付けされました?
あっ、受け付け印がないんだな!とピンと理解。
い、一応……
しらばっくれるしか無かった。受け付けは最初行ったから。
何やらインカムで問い合わせが始まるー。
手招きされ、検査LINEの縁まで寄った。
受験出来ると思っていた。
しかしながら、受け付け印が無いこと。 受け付け時間が過ぎて
しまっている事を理由に検査が出来ないと説明をされ
ラインをそのまま通過しろという。
えっ、明日はどうすればいい??
明日も、予約から入れ直して来いという。
あ? 私の後ろにもう一台しか車両は居ない状態を確認。
なんという仕打ち……
唾を飲み込んで、一言だけ言った。
明日も定員オーバーで、検査受け付けが出来ない……
出来ないのであれば、キャンセル待ちをするしか仕方がないんだと。
冷たい案内に 覚悟を決めた。
ほぅ!
心ない所を見つけてしまった。