電気保安点検を語った詐欺電話だと思います。 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!



気持ち悪い声でした!  電話越しにも感じる事が出来ました!

電気の使用量と使用料を聞き出そうとする人が多いです。
喋りませんが、節電を語った上で、興味を示さないと
今度は、4年に1度の保安点検を語り出しました。

?  アプローチが変だ…
聞いたことも無いような会社…

お世話になっていると、切り出されるも世話した
記憶もされた記憶もないが、話を進めていくから
ストップを掛けました。

何かがおかしい…

おかしいぞ?

そういうと、は?  と、いう言葉を残したままガチャ切り…

バカヤローです。

詐欺電話だと思いました。

今回は、九州電力や、九州電気保安協会を語らなかった
ので、子会社や代理店でも何でも無かったけど
点検をするという口実で、アポイントを取りたかったのでは?
と、考えています。

いずれにせよ、節電会社の営業マンのタブレットにあるGoogle
マップには、ピンが立っていたし、📍 おおかた、アドレス帳にも 
載ってんな!