ラジエーター フラッシュ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

しばらく放置していた車両の再始動ですが、お客様からは自分で
やるとダメージが重くなる様な気がしますから、エンジンの再始動
を依頼された時は、頑張ります。

ケミカルに頼るのと、時間を掛けます。



ラジエーターフラッシングですが、軽いダストは水面に浮いてきます。
網ですくったり、水を入れ替えしながらある程度、キレイな状態に
なったら、ラジエーターフラッシング剤を投入します。
自重落下するダストは、ドレンから排出します。

しばらくして、水温計で85℃付近で、ポットからお湯が噴出!

濡れた床を雑巾で拭いていた私は、間一髪! ポコポコと沸騰したお湯

の音で、危険を察知。水を足して鎮静化しましたが、システム的に異常。

点検の結果、ファンモーターの故障で、取り替えを決意しました。

お客様に渡す前で、私もお客様にとっても、良い出来事かと思います。