C65 トランスミッションの整備書って無いんだな…
C65Mというシーケンシャルトランスミッションの
やつしか無いが…
なんと、TOYOTAさんがC65Mの整備書を貸し出し
を延長してくれた。
しかしながら、パーツリストと整備書がマッチしない…
シフトロッドのサイズをみてたり、情報集め
をしていた時…
C65Mのシフトロッドにトラブルが発生している!という情報を得ました。
えっ 

Cピン部分から不具合が発生した みたいです。
リコールになっています。
リコールという事は、事例が多いと思われます。
多分、折れる事で、シフトチェンジが出来なくなるんだろう
と推測します!
なぜ?折れるのか?に対してのアンサーは、
ロッドの素材に熱処理が不十分だったとか!
実際、新品購入してますので、検品する時に
なぜ?焼きが入っているのかな?とは、思っていました。
充分な強度ある素材感だが… 折れるんだ…。
現在、ロッドエンドにガタが有りすぎるとして
トランスミッションケースの付属パーツ。
シフトロッドの種類などを模索中でしたから
衝撃の事実にびっくりした。
やはり、ポイントだな…
悩みたくないです。