何だかな~
TVコマーシャルでは、機動力があり誠実なイメージ溢れる
方や、清潔感ある女性が対応してくれるんだが、
全く持って損保会社から掛かってくる電話対応は
別もんだから、こっち側も段々ドライな対応になります。
今回は…
この件の担当者は、どちらさん?
私ですが…
あら?私と言ったら声のトーンが変わった。
質問責め。
黙って聴いてれば何の情報もないのに、あれこれ傷の状態聞くから
待ってくれ!
あんた、プリント見てるだろ?
事故の検証みたいに聞くけど、俺は現場に行ってないから
何がどこに当たった傷なのか、分からないよ。
詳細知りたいなら、早く見においでよ!
(ストレスは貯めない)
で、こちらからの質問をいうよ。
レンタカー代金大丈夫??
その件については解らないと即答したから頭に来る。
…
更に、問い合わせ先を言い掛けたので
あ、連絡待ってるから。で、阻止したった。
終いには、アジャスターを向かせるのは…
あ、明日に成りますね…だと。
(タクシーの配車じゃないんだから~~~)
なるべく、早くしてください!と念を押しました。
しばらくして…
中年の女性から連絡が有り、代車?
出ません!
えっ?と残念がりながら、出ないの??
と、再確認すると。
出ない、 出せません。
と変なガスが含んでるかの
様な嫌な声でした。
テンション下がる~
始まりはいつも雨!なんです。
上から連絡は、差別を受けてる様な感じがする。