過ごしにくい~ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

我が家のリビングのエアコンが 御臨終様となって、新品購入迄の

期間が10日、オーダー品の納期が10日。


七夕祭りの日に来る予定ですが…

子供達は容赦なく、欲求不満をいいます。

リビングは扇風機が 強で首を振ってる状況です。

今回は、200vの18畳くらいのやつ。 💔

毎年、エアコンは故障し、購入している記憶がある。

電化製品トラブルで、記憶に新しいのが、冷蔵庫。

基盤交換で息を吹き返したが、寿命は期待してない。

テレビも修理で済まそうと考えましたが、修理見積り

18 万円弱が故に、保留。

黒い筋が1本入ったまま、視聴している状態です。

子供達はゲームで困ってる様子…


去年購入した洗濯機は、エラー コードが良く目に付くし  

既に、利用者である家族はメンテナンスさえ、雑になっいる

様に感じてしまう。

更に、PCや、スマホ等の買い替えスパンが恐ろしく短期で

壊れなくても、キャパシティ不足に陥る。


なんだ、なんだ!

電化製品の為に働いている様なものだ!

最近、アパレル業界の単価が下がっている

のが不思議に思ってたが、こういった

社会問題を理解した上で、価格設定しているんだな?




私の経済感覚とお金は、破綻する~

自転車操業のチェーンが外れました。(笑)