なかなか聞けなくなっている博多弁 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

具合が悪く、気分が上がらないから博多弁が印象深かかったから

博多弁を。

川を挟んでかな?福岡言葉と博多弁の境があると聞いているが

実際は流動的なんです。川は、中洲と聴いてますが恐らく  

黒田官兵衛さんが仕切ったのではなかろうか?  

勝手な事ばかり書いてますが、責任はもてません。

しらんばってん…。(笑)

お客様に生粋の博多弁使いが居られまして。

正しい博多弁?(笑)

俗に言う、さしすせそが、苦手なんやと、言われます。

有名なのは、僕は死にません。

僕は、しゅっにまぁ~しぇん。これは、普通過ぎて指摘が

無ければ笑えません。

次に、ヘアーシュタイル。

リィ~じぇント。(笑)  これを使える方は、若手で、生粋です。

あと、携帯番号ば教えんねぇ…

これは、人によっては脅迫されている様な気分になると思いますが

携帯番号を教えてください。と受け取ってくださいませ。

ここまでは、私でも相手に失礼が無いように接してましたが、

携帯番号番号を言うから、入力しろと言う流れになり  

不覚にも、笑ってしまいました。

行くばい!

じぇろ    ハイ~  (イカン、油断した~禁物だ!)  😆

キュー    ハイ!😱

(次に来る0に対し、笑いを堪える為返事に気合いを。)


じぇろ。(限界キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!)

ハイをなか、言えず入力ミスを犯す。

😲

応えないので、繰り返しを喰らいました。


じぇろ、キュー、じぇろ。

😅😡
踏ん張りところですが、もう1桁でも0が来ると拷問だよ~にやけか