血圧が高いという理由で、医者に掛かってるが、明確な原因も判らず
投薬治療が続いてる。
主に、問診&血圧測定で、お薬が出るというルーティン。
一度だけ、心電図で波形を見たが・・・・・
治療は、薬の効果待ちという具合。
薬が切れると、首、肩がこり固まってきて、具合が悪くなる状況なので、
薬を食事の度に5~6種類も飲むのがめんどうになってきた。
心臓・・・・心臓・・・・・
20代の中ごろ?からかな、不規則な生活をしていて
電車に揺られて帰宅中に、下車駅でパッと目が覚めて電車を飛びおりたんだ。
寝過ごさなかったことに、ホッとし、階段を登ろうとしたら、身体に異変を感じた!
心臓が止まりそうだ?そんな・・・・・・
こぶしで心臓と思われる場所をバンバン叩くも、血の気が引いていく。
ヤバイ!
とても、立ってられず、偶然ベンチが視界に入ったので座り込んだ。
動け!
心臓の鼓動が増すのが解かり、少しづつ気分が回復するのも解かった。
10分くらいだろうか?もっとか?
何本か、電車は通過したんだろうけど、通過する風に刺激を受けた記憶はある。
うぁ~・・・・・
なんだこれ?
これが、心臓がおかしいと思った一番最初の記憶だ。
ん・・・・・・
時間が出来たら、向き合うか?
俺は、次男として生まれているが、長男は、心臓が悪く生後まもなく
あちらの世界に逝っちまった!という話しも、引っ掛かるし
一度、バイア何とかというお薬を飲んだら、アイドリングが上がって
びっくりして、あのときも、気分が相当悪くなってしまったし。