純正レカロ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!




写真にシールを写した。陸運支局で不幸続きが故、不安なのだ!

ちなみに、上段がコードか何かで数字が並ぶ…

中段がRECAROと思いきや、KEIPER カイバーと赤い印字が。

最重要らしいがカイパーマークは、軽んずる傾向にある。

それを証拠に、陸運支局では、求めていない。

彼らが求めるのは、下段にある、鏡でもわからなかったが

RECAROの文字だ。肉眼でのみ確認出来た。

いくら、純正シートと申告しても受付けず、それでいて

ホンモノのカイパー社マークでもダメだと言う。びっくり

シートと、シートレールにそれぞれ付いてないとダメで  

刺繍やエンボス加工されたモノでは証明にならないと言う。

以前、レカロ社のo.e.mモノでも車検に合格させてくれなかった。

理由は、陸運支局に届け出がないから。

これが本家マークだろ(笑)。と伝えても、理解頂けなかった

んだ。




そしてこれも、ホンモノでありレカロジャパン企業が勝手に作った企画
シールだと思います。こちらは、陸運支局は喜びます。

上のシートは、ファミリア純正シートなのですが、証明しろ!と
凄い扱いを受けます。簡単に、分からないから
新規コースで確認して下さいだと。  

新規コースでも、シート下のこんな見え辛いものは鏡を使っても
確認出来る訳がなく、指摘する癖に、責任取らないパターンが
多くて困ります。

明日、陸運支局でシート外して納得させる必要があるんだけど
憂鬱でしかたない。