善し悪しだな! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

やっちゃえ と言えば  

顔はヤバイよ、ボディに打ちな!

と、擦り込み教育を世間様から自動認識し

育った私。

今は、やっちゃえ! 日産。

この言葉を良くみみにするもんだ。  

流石は、矢沢永吉さんの威力。

この二つ、相模が情報発信地域だな…と考えた朝。

テレビで、初めて自動運転カー動画を観たからだ。

やっちゃってるし!

これは、あれだな…

ドラえもんの世界観で、若い頃は世界が変わる事に

希望を持ってたが、歳を取ってしまえば

世界が変わる事を恐れる自分が居るんだな。

とりあえず、人工の絶対数が高齢者で、所得に希望が  

あって事故を起こす確率がうなぎ上りという背景があるんだな。

と、勉強になったし 自動運転カーの弱点も理解出来たし!

やはり、最近のクルマは複雑化してて、ピュア感がない?  

しかし、ピュアなクルマとは?

比較対象が無い世代に取っては、何言ってんだ?おっさん…

と、分かり合える事は無いだろう。

既に遅し。

当店の世界観を、固定化しなければ不味いかもな…

理解者の集いじゃないと、水と油状態になって

当たり前だな…