すりガラスのシルエットは長女の制服姿。
何ィ?
スライドドアを開放すると、
ねぇー、遅刻するけん
バス停迄、おくっちゃら~ん?


ところです。)
デタ━━゜(∀)゜━━!!
考える暇はありません、バスに乗り遅れると学校まで
苦痛の一時間コースが待機してます。
乗れ!
鍵を取り、暖気させてる暇は有りません!
渋滞路を避け、裏道を通りながらバスの前へ出なければ
成らず、一刻の猶予も有りません。
今回は、間にあいましたが心臓に負荷が掛かったのでしょう!
昨晩薬を飲み忘れた影響も考えられますが、
どっと疲れてしまいました。
帰路に、浮かんでくる セリフ!
おくっちゃらん?
オヤジに使う言葉じゃ~ねぇーぞ。

博多弁としては、ギリギリセーフだと思いますが…
難しいところです。
し返すか? チャキチャキの博多弁を振舞ってやろうか?
おい、ちょっと きちゃってん?
おい、それをとっちゃってんない。
ん?
はよ、しちゃってん!
家訓が甘過ぎたな。

俺を自宅警備員だと勘違いしてやがる。
ある意味、当たってるがな!😆