軽飛行機事故 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

壱岐か対馬に船ではなくて、軽飛行機で行きたいな?


夏には、必ず思うんです。


しかし、軽飛行機の事故がニュースで流れ


情報収集の為、ニュースばかり観ています。


離陸直後の映像が残る中、あらゆる専門家の話が


聞けますが出力不足で上昇しないのは明らか!


重量オーバー? とか、運行前点検がどうだったのか?


とか素人の意見を裁くような専門家のポストであり、


自由な意見をしゃべってるやつはいないのか?と


チャンネルを変えまくっても、どこも変わらない感じ。あせる


もっと、映像に音声が残っているのだったら、音声を解析し


エンジンの調子とか、もう少し突っ込んだコメントが


聞きたいものである。



私の想像からすると、念入りな運行前点検→エンジン温度上昇。時計


燃料が高温度になり沸騰→燃料の供給量が不足→エンジン出力低下


の線だが、エンジンが好きな人だと誰でも疑うポイントだからこんな


単純なものでもないのかな?