最近の省エネ対策エンジンなのですが、理想A/F時に
排気温度が800ccくらい?
1000℃弱というエンジンもあるみたいですが・・・・・
従来のエンジンよりも高い設定になっています。
従いまして、ちょっとしたオーバーヒートで著しい
ダメージを負うことになると言えます。
やはり、冷却システムに頼るしかありません。
それと、高性能オイル。
高性能オイルという活字はややこしく、激安ワゴン売り
オイルにも高性能!と記載があります。
用途によるのでしょうが、高いギアを使っての
街乗りが一番、高負荷が掛かっていたりするものです。
経年劣化で、冷却性能も落ちてきますので
メンテナンスは、シビアに見てあげないと
無意味な場合が多いです。