何時間、悩んでいるんだろうか?
BMW の90mmくらいかな?
でっかい、スナップリングが恨めしい・・・・・・。
剛性感がある、スナップオン印のホースプライヤー
を使って外れるんじゃね?
と、程よい90°の曲がりに気分を良くし、クランプした。
大丈夫? しなりを感じたが、わずかにリングが縮んだ。
しかし、エッヂの姿を確認できるくらいで、滑った。
中止!
凄いパワーのあるリングだ。セーフティ・ゴーグル要るわ!
リングを傷めることが怖いから、作業中止。
見ていた、加工屋のオヤジは、マイナスドライバーか何か突っ込んで
なんとか、外せ!と 急かすものの、恐らく適当に急かしているだけ
のようにしか、聞こえない。
今後、バックラッシュ調整で、何度も脱着をしないといけないので
無理はしたくないんです。 煽るな、馬鹿野郎!と目で伝えて置きました。
剛性は、まずまずだが、保持に問題があるな?ピン穴の接触面積が足らないな。
工具カタログをパラパラ。
ドイツ製のクニペックスにアタル。 該当する工具が3種類ある。メッキ有り無し
だから、2種類か? 見た目で、グリップの良さそうなやつを選んだ。
オイル焼戻しクロームバナジウムで、ピン径 3.4mm 全長320mm。
ボロっちそうに見えたもう一方!なんと、価格が高い。
熱感鍛造クロームバナジウムで、ピン径3.2mm 全長320mm。
価格差 約400円弱・・・・持ちにくそうなイメージがある。
くそっ、もう少し悩むか?
ビール買おう。