折れるんです・・・・・ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

触媒のボルトは厄介で、排気漏れの元だ!

2代目ロードスターから、対策してあるので、

トラブルがグッと減ったが、初代!ユーノス

ロードスターさんは、高確率で触媒ボルトが折れる。

特に、走り屋さんのロードスターはマフラーがユサユサと

揺れるから、特に触媒を外す作業でボルトを回すと

前にも、奥にも、嫌ぁ~な感触がしだし、首が落ちる。

今回、マフラー交換であれ? クラッチ交換やマフラー

交換などの作業歴がないクルマの作業を手掛けてみたが、

どんなに、高価な浸透剤や、ガス・バーナーを使い熱を入れた

ところで・・・・・・・4本中!1本折れちゃいました。

実に、惜しい。

これから、リカバリー作業です。 平らにして、穴を開け

ネジ山を切る・・・・・。

良いキリがあったかな? おにぎりみたいな穴が開けば

大変な苦労が待っている。

{88A007C5-79FB-48A7-A01F-5437664E785C:01}