1981 キャデラック エルドラードの気まぐれ! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

エンジンが掛からない!ということで現場へ急行

室内灯が 消えていないことによるバッテリー電圧降下
によるものと判明するが、問題はカーテシ・スイッチが
OFFとなりタイマーで消灯する筈が、消えない事だ。

バッテリーは外部から常に充電されるシステムを取って
いるが、放電と充電のバランスが悪いので、システム・
エラーの表示が出ていた。

バッテリー逝ったかな?

充電器を仕掛けると、直ぐにエラー表示に切り替わるんだ。

・・・・・・・。

ショック療法だ!ストリームから、ハイテンションコードを伸ばし
バッテリーを刺激する。 容量の差でエルドラードのセルモータ
は、ブン!と回らない。

 

キャデラックのバッテリー充電器の表示に変化があった。
おっ!充電サイクルに入ってる。 

室内灯も運よく消灯したので、あわてて放置。


とりあえず、そのまま充電を掛けっぱなしで明日にエンジン
始動させる予定となった。

しかし、朝から不定期にエルドラードと接したが
キーシリンダー系のトラブルではないのか?と
予想している。