られていたので、レターパック のライトという
商材に乗っかった。
一度、利用したことがあり 3cmを超えるとNG!
なことは承知している。この前の受付の人は
3cm枠対し、 にギリギリアウトだったので
梱包のプチプチをつぶしてクリアするなどの
アドバイスをくれた局なのです。
今回はノギスで事前に3.2mmという測定をしていた。
梱包を剥がせば、2.8mm。
指定の包みを入れるとジャスト3cm。
テンプレートを潜る予定でした。
それが、今日の熟練というかベテランというのか
勤続年数が多いというのか横柄といっていいのか?
まぁ・・・・・
対象物を見るなり、多分ダメね・・・と一言。
解っていたので、梱包を破ろうとすると、
破らなくてもいいよ!と荷物を取り上げ、
テンプレートに潜らないことをアピールし
500円コースじゃないとダメ~と、私の前で
仁王立ち。

なんだ?
この瞬間にして人の気分を嵐にさせる対応は・・・・

深呼吸し、じゃ・・・・それ!と言えば、ささっと出てきた
レターパック500。
宛先を書く、ボールペンの先が陥没してしまうくらい
むかつくが、これはグッと堪えるべきだ!と
辺りを見渡し、気分のスイッチを強引に切り替える。
郵便局の外に出たら、やはり無理。
原付で来ていたので、ヘルメットを被ったなり
ちきちょう!と叫んで、ストレスを解放。
捨ててきました。
しかし、気分は好転せず
原付で遠回りして帰宅することになる。
なんだ民営化の件は?
なにも変わらないぞ!サービス。