パンは水分を持っていかれるので
今日の喉のコンディションには酷すぎるかな?
と冷蔵庫を漁ると、2枚組のナンを発見!

電子レンジへ放り込み、モードを合わせてスタート
ボタンを押すも、スタートしない。

あん?
プッシュボタンの表面はフィルムで仮装されている
訳だが、既に爪等で裂けてて見苦しいボタンだったりする。
もう一度、プッシュ。

メリッ

ボタンが陥没し戻ってこないし、反応していない状況。

ボタンを連打すると、スタート音と共に、ナンが回転を始める。

しかし、いつ反応しなくなってもおかしくないな?
基盤をはぎ取り、ボタン部を配線で延長し、適当なプッシュボタンを
取り付けて改造した方がいいのかな?
貧乏くせぇ~が、ボタンのみの故障で使えるものが使えなくなるという
馬鹿らしさに陥ることはアホくさい気がしてならない・・・・。
しかし、ボタンの固定はどうする?
悩ましい問題がまた増えた。
電子レンジ、電子レンジねぇ・・・・・・