予想的中! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

フローリングのきしみ音対策で、
接着剤の硬化時間が十分に達したので加重を掛けてみる。

ギシギシ

ショック!

言うやん!

取説によると、鳴った場合はさらに接着剤を流し込めと…


は?


既に、キット内の接着剤は3パック使いきったんだけど?

{91421D42-E0F3-43F0-955C-A55A4635D8C4:01}

これでは、フローリングに2mmの穴が3つ開いた
だけじゃないか?

浮きと、フローリングの連結部分の
つばがきしんでいる。
さらに、もう1パック購入し施工をしようか?

階段裏からなんとか床下が覗けないのか?

思案のしどころだな・・・・・・

母親がたいそう心配しているんだけど。 シラー

バカ息子が何やってんだ?的な・・・・・