テレビの報道番組とかで取り上げて
いるが、首相はしたたかだ。
ご時世がブーストを掛けてくれた。
軍隊を突然に構築するには、無理
がある。
集団的自衛権が必要で、武装の強化や
有事の際の発砲は必要だと思っている。
派遣されたからだ!
派遣されたので、丸腰では命の危険が
高いし、人質としてターゲットにされる
リスクもあるから、派遣先で仕事が
出来ない。仕事が出来ないから、文句
が出る!
カタにはまってしまっている状態なんだ。
ここまで来ているのに、理解というのかな?解釈の仕方でどちらにも取れる
文法を使い、権利を、執行するのに
躊躇するような、たたき台を作るのに
頭を使う必要があるのかな?
悪く考えれば、犠牲が出ないと
次のステップに進まないのかな?
自分を売るか、自分の心配ばかり
してる政治家が目立つので
悲観する他はないと思ってしまいます。