B級路線の難しさ | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

B級 路線を敷いて、楽しむ!というコンセプトを大切にしている私。

しかし、残念ながら 安く済むからロードスター

市場価格が落ちているのをいい事に、こて先だけで

楽しさが買える!という勘違いから 訪ねてくる方が増えたんだ。

理解してくれれば、良いのだが・・・・中々、難しいようだ。w

今回、凄く勉強になっているんだが、反面

人間不信に陥っているところもある。

社会は人がつくりあげるもので、その副産物に精神病があると思うんだ。

まぁ、ピュアだと、辛い社会。ピュアだと傷が深く、治癒も遅い・・・・・

社会のルールもそうだ!

ややこしい解釈で練り上げないと、意味がないような感じになっている。

これも、人がそうさせている。

よく考えると、クズ化方向に、ベクトルが伸びているのは間違いない。

私も、そうだ。

クルマもオート化に進んでいるが、人が退化してしまう機能もあるんぢゃ?

ないのかな? 機械工学ばかりが利益を生むからに間違いないけど、

もっと、考えていかないと、人が人で無くなる気がするぞ!

子供の為に、より良い未来を築きあげよう!というのがあるが、なんだ?それ??

結論として、究極は、自分さえよければ!という事なんだろう。

私の楽しむロードスターの世界だけは、クズ化させない様、頑張ろうと思います。

クルマの性能はタイヤの性能なので、皆さん!タイヤを知りましょう!!

基本から賛同して頂ける方をお待ちしています。

乗ってて、楽しいクルマに致しましょう!

そして、感性を磨きましょう!

私も少しづつ、改善していきますので、宜しくお願い 申し上げます。

B級はとても面白いです!