警察官にも、当たり前だが、色々いるんだな! その② | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

~パトカー到着のところから 

事情を聞かれて、いきさつなんかを話した訳なんですが、

後から、到着する警察官に、同じことを何回も、はじめから

教えなきゃいけないんですよ。

申し送り機能はないのか?

そんな中、相手さんの事情を聞いていた警察官の

1人が私に話しかけてきた。 
 
花壇の中の植物が折れているんだって? 

ハーブがご覧の通りに   と伝える。

あの子達が折ったっていう事は判らないだろ? 

高圧的な態度で不快感とストレスが蓄積。

証拠がないから、判らないですが、花壇のヘリに腰掛けると、

折れてしまうのでは?という主張をする。

それも判らないだろ?というプレッシャーを掛けてくる警官の

態度をみると、5人にはめられたんだと想像が出来る。

 

警察官の中の1人の高圧的な態度が許せない。

そんな事いうんだったら 証拠が無ければ、

何やっても許されるではないか?と問えば

それは、話しが違う

と さらにプレッシャーを掛けてくる。

緊張がMAXになったところで、さらに事情を聞きたい

という、年配の警察官からの申し出があった。

さらに、パトカーに乗車くださいと、案内がある。


いつの間にか、パトカーが増えている。

無線傍受で集まっているんだな?

暇か?

ガレージ前だし、イメージが良くない事もあり、乗車。

とりあえず、簡潔にいきさつを話すと、先程とは違って

聴く耳をお持ちの紳士的な人であり、この人だけが

どこ署の何々です!と名乗ってくれた。

理解力とポイントが解かる有能な人だ。

残りの警官は、書類つくりの為、地番や、名前、携帯番号

まで聞いておきながら、パッといなくなるんです。

ハーブを弁償しろ!とか言っていないんだから

数年前に苗木を数百円で購入し、ここまで拡張して

花壇までつくったんだ。

草花なんて折れたって、直ぐに生えてくる。 心の問題だ。

人の玄関先で平気でたむろする感覚をどうにか理解して欲しい

のが趣旨で通報しているんだ!

連中の処遇も、この警察官になら委ねることが出来る。

安心だ! 



警察官にも色々いる。

迷惑を掛けますけど、指導の方を宜しくお願いします!と

頼めるような方もいますし、全く、勘違いもいい加減にしときなさいよ!

と言いたくなる方も実在するんですね! 

ご近所様は見ています。 

今朝、昨晩の騒動を陳謝していたら、ご近所様が、

ひとり、とぼけた警官がいましたねぇ

あれは、ダメ。 

どこ署の誰ですか?と、こうなるわけですよ。

昨晩は、帰宅すれば、踊る!大捜査線が放送されていました。