ボディを修整し、補強 特別編 | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

先日、ボディ補強を施工したお客様のロードスターをリリース!


私からの説明は、4ポイントロールバーを施工した剛性感よりも


向上しましたよパー というくらい!



本日、オーナーより、e-meil が届きていた。 手紙


全体的にバランス良い ・ トラクションが掛かる!


と的確な内容だった。



車両を預かったときに比べ、リアのバネレート・スタビライザーの


線径は大幅に上げた。理由は、ハイグリップ・タイヤに合わたんだ。


だから、トラクションに関しては、不安もあったんだが・・・・・


ボディ補強(フレームのガセット補強)により、リアサスに入力がいく


ように、変化したんだろう! 効いたということであり、私の表現は


正しかったということになる。


実は、一番喜んだのは、お客様の 理解力だったりする。


ある程度の、技量と経験が無ければ、このコメントすら出来ないのが


現実なんです。 借りてきたコメントでなく、造り手が領域を拡大した


エリアで楽しんでくれるという喜びを誘うようなコメントに、傍観者は


要らないんです。


この世界も、やはり積み上げていくもんなんだ!と改めて感動した。にひひ