わからんもんですなっ! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

中古・チューニングカー UTC 部門のお仕事で


100系チェイサーのコンディションを探る為、


バッテリーが、1.5V程しか表示されなかったんだ。あせる




昨晩! バッテリーの充電を仕掛けて、復活を望んでいました。


充電器バッテリー 充電完了!の表示に ラッキー的な考えをもつ。


バッテリー電圧も14v弱くらいあったので、まぁ~よかろう グッド!


という具合で、充電器を外し、2時間位 放置。



しかし、何?悪い予感というやつがしました。  えっ


悲観的な考えの裏には辛い経験があります。


シュミレーションです。


瞬間的に電圧がスターターを回し、初爆を得て


エンジンが始動したとし、外出をしたとする・・・・・


外出先でエンジンを停止。


再スタート時のバッテリーコンディションによっては、


エンジンが掛からない。 さぁ!騒ぎになります。


シュミレーション 終了。



バッテリーテスターを持っているので、惜しみなく使おう。パー

バッテリーのデーターを入力し、テスターからの結果を待つ。


ジィ・・・ジ・ジィ・・・


プリントされたペーパーには、要交換!との結果が出た。


健康状態とされる割合も、1/4 くらいか?


危なかった汗