ボディを修整し、補強 その②さて、車両の現状を把握すると、ドアの内側のヘリが、モノコックボディに接触していた! このひずみが影響しての入力分散なのか? 補強パーツで、この部分は、上からプレートで2重構造となり強度を増す 作業に移るが、この部分が腫れていて、パーツを装着出来るんだろうけど、 この部分を切り替えてからの作業になるのか? きわどいところである。