B6-ZE エンジン! ノーマルの印象だと
やはり、4000rpm/h 以下のトルクに不満が
あり、エアコンのスイッチを押すだけで
パワーが食われている・・・というのが
体感できるんです。

それが、エンジンの腰下(シリンダー・ブロック)
を改良するだけで、不満が解消できると思います。

俗にいう ボア・アップという手法です。
・・・と思います。っていうのは、私の場合、ストレスが
無くなり、快適度が向上しましたが、個人差があるからです。
どれくらいで、どうだ!という、ピークの話をしても、運用する
人の事情までは、計り知ることは出来ません。
何事もやってみないと解からないものですね!
最近はウェブ上の情報が、答えや結果となる風潮がありますが、
相手の気持ちと自分の気持ちが簡単にリンクするハズもなく
誤差があるはずです。それに、結果というものに対して、
色々なコメントや、評価方法があるから複雑です。
エンジンの評価なんて、ある意味!いい加減なんです。w
良いエンジンだ!

という、お気に入りのエンジンを、別のロードスターのシャーシに
載せたとき、あれっ?と、評価が変わることも少なくありません。
コンプリート・エンジンもご用意してますが、先ずは無料相談から
始めませんか?エンジンに興味があるのであれば、
遊びにきてくださいね!
