門司港駅の水! | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!


photo:01




JR 門司港駅にある なんだっけ?




かえり水 だっけ? 幸せの水だったっけ?




悔しい。正式名が、思い出せない・・・・・・・・・・・・汗




TVで、特集されていたので、知っていて




探しまわったが、簡単に見つけることが出来ました。 チョキ




なんと、ひとつは公衆便所前、もうひとつも、近場で発見音譜




ひとつは、桶だったか?瓶だったか?




手洗い用として水が溜めてあった。




残念なことに、利用者は少ない・・・・。




衛生面を考えれば納得するが、ディスプレィに不満が!




あーいう念が入ってそうなものだから、もうちょっと?




なんとかして欲しいもんです。




もうひとつは水栓。




水のみ場です。 真鍮のスクリューバルブだったと思うが、




私は、なぜか? 懐・か・し・い と感じました。 得意げ




あっ? 命の水という ネーミングのような・・・・・?




これも、利用者は、非常に少なく、残念な状態だったんです。




パワースポット的な要素は充分にあると思うんです。