オークションなんかで、ハード・トップの取り引きなんて
やっぱ、されているんだろうけど、中々のサイズと重量
どうやってんのかな?・・・・・と
思っている最中、業販というケースで、送ることとなりました。
さて、外装はファイバーだし、コの字型なので、ケース剛性は
装着していないと、弱くてクラックが入りやすい。
木で、アングルを使ってサポートすれば、いいだろうが
重量は2倍以上となり、受け取り人も、ひくだろう・・・・
ハードトップ・ラックに載せると、車輪があるので、固定で
問題があるらしく、動かないように改良しないとNGだ。
しかも、ラックの回収もしなければならず、手間が掛かる。
時間が掛かるではないか?梱包料金という作業代金は欲しい。
いやいや、作業代金は取れないので、梱包に掛かる
クッション材は、認めて欲しいと思っているが、さて!
なんで、巻く
とりあえず、D.I.Yショップで探し、梱包作業を完璧にしたことろで、
運送屋に手配だな・・・・・・
3時間というシュミレーションを、ブログを書きながら
プランニング
がんばりましょ