監視カメラでも仕込もうかな? | 朝倉で人生の後半スタート!

朝倉で人生の後半スタート!

アールエスアイザワ朝倉  キャンプ! その他いろいろ!

当社ガレージは、お隣りさんが、セブン・イレブンです。


とにかく、買い食いをする人が、凄く目立ちます。


従って、ゴミがどこからともなく漂ってきて、ガレージ内に侵入。


テンションを落としてくれます。 ガーン


クリーム・パンの包みや、タバコのフィルム。アイスの棒やフタも、うんざり。


そんな、ストレスと戦っている最中に、無駄な広告も、バンバンと投函される。


迷惑ファックスも、ピー・ピー FAX


何時から、この国はこんなになっちまったんだ?



美しい国や、街つくりをという、理想郷は、どこへやら。ゴミ大国なのは、確定です!


ゴミ問題は、もっと深刻に、そして大いに議論して欲しいものです。


北九州に、震災ガレキが届いたというニュースも、摩擦が生じている様子ですね。


政治のゴリ押しが目に余ります。


政治決断・政治の怖さという決定事項はワン・ウェイです。


国民1人、1人の思いは、やはり迅速にまとめないと、政治家には届きません。


やはり、通信を利用するよりほかは、ないのかなぁ?なんて、思うように。


政府や、役所に署名や、捺印をお願いするにあたり、時間軸の影響で状況が大きく


変化することを、見てきましたし、このタイム・ラグを利用するクズも少なくはありません。


脱線してしまいましたが、私のやつは、小さなイライラ。


私は、偶然、市の広報が、道路上でバラバラに散らばっているのを発見!


風の流れで、ガレージ前で、ワサワサ広がって、見苦しいんです。


投かんミスでは?と、予想しています。


以前、市に確認を取る様な、事件があったときに、知った事ですが、民間企業なんですよ!


投かんしているの。 入札による外注!


私服のおっさんか、おばさんが、周回している様子なんですが、


私のところは、プロ意識がないのでは?と疑っています。


もっと、しっかり入れろ! と、言いたい!


フタ付きのポストが、半開きで、郵便物が濡れていたりするんですよ!


公的なものは、あまり防水ではないんです。


それで、一緒に投函される どうでもよいのは、決まって防水仕様


しかも、規格外のデカサイズときた。


むりくり、ポストに押し込んで、投函しやがる・・・・・。


一度、喧嘩になり、警察が来る様な大喧嘩したこともあり、敏感になっているので

反省もしているんですが、業者が変わったり、卒業していっちゃうんですよね。


考えないと、何かが起こるなっ。あせる



しかし、あちら様も、仕事で決められたことをこなしているだけなんですよねぇ・・・・。


摩擦をなくさないとなぁ!



It is MX-5 mainly-ipodfile.jpg